北陸建工グループ

私たちは、挑戦者であり革新者である。

事業内容紹介
Making FUTURE, Supporting our LIFE
つくるのは、感動が生まれる未来。支えるのは、人々の安全な暮らし。

鉄は無限の可能性を秘め、サスティナブルで生活を支える身近な基盤素材です。
私たち建工グループは、鉄を加工する技術力で富山から世界を変えていきます。

私たち建工グループの手掛ける特殊鉄鋼構造物は、高意匠性と高剛性に優れています。

「高意匠性」は、人々に感動を与える空間をつくりだし、「高剛性」は、人々が安心して暮らせる社会インフラを支えます。

私たちは、鉄をグループ一貫体制で加工するオンリーワンの技術力を磨き続け、
「世界に誇れる日本のまちづくり」に、富山から貢献していきます。

会社について

企業サイト 別ウィンドウで開きます。
就活ラインとやまへのリンク 別ウィンドウで開きます。
業種(産業分類/大分類) 製造業
業種(産業分類/中分類) 鉄鋼業
資本金 1億3,100万円(グループ計)
創業 1957/4/1
売上高 133億円(グループ計/2024年度)
従業員数 304名
代表者名 酒井洋
主要取引先
会社所在地 富山県 滑川市 安田200-8
ユースエール・くるみん・えるぼし・
とやま女性活躍企業の認定有無
その他の認定
留学生の採用実績
主な採用実績校 <大学院>
富山県立大学
<大学>
秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、金沢大学、金沢工業大学、芝浦工業大学、東洋大学、富山大学、富山県立大学、新潟大学、福井工業大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、北海道大学、室蘭工業大学、明治大学、名古屋学院大学、東京電機大学、日本大学、法政大学、中央大学、中京大学、金沢学院大学、関東学院大学、立正大学、大阪大学、東海大学、国士舘大学、駒澤大学、北海道情報大学、共立女子大学、北見工業大学、日本工業大学、明治学院大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
富山高等専門学校、富山県技術専門学院、富山情報ビジネス専門学校、富山クリエイティブ専門学校
平均勤続年数 10.2年
前年度の月平均所定外労働時間の実績 20時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 12.7日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数 6人中・4人

PRポイント

『全力で働き、全力で遊ぶ』 ”チャレンジできる” 企業

チャレンジ&バックアップの社風で、社員・お客様・そして地域との対話を大切にする雰囲気。従業員年齢構成比においては、20代が最も多く、活気のある職場環境です!