JFEミネラル株式会社

富山から世界へ、業界トップのクロム系合金鉄メーカー

事業内容紹介
JFEミネラルはJFEグループの資源・素材の事業会社です。
「資源・素材の価値の創造を通じて社会に貢献します」を経営理念として掲げ、自社研究所にて日々新しい製品・事業に向けての研究開発と共に、6事業を幅広く展開しています。

1. 【鉱産品事業】
2. 【水島合金鉄事業】
3. 【クロム&リサイクル事業】
4. 【スラグ製品・製鉄関連事業】
5. 【ニッケル・機能素材事業】
6. 【土壌環境エンジニアリング事業】

また2023年夏に全社ビジョンができました。
・地球が育んだ資源に感謝と情熱を注ぎ、最高の素材を創る。
・一人一人が主人公になる。そして互いに尊敬し助け合いながら成長し、
 ミネラルで働いてよかったと言えるようになる。
この気持ちを思いながら、日々仕事をしています。

会社について

企業サイト 別ウィンドウで開きます。
就活ラインとやまへのリンク 別ウィンドウで開きます。
業種(産業分類/大分類) 製造業
業種(産業分類/中分類) 非鉄金属製造業
資本金 20億円
創業 2004/7/1
売上高 1,841億円(2023年3月期)
従業員数 1,335名(2023年4月時点)
代表者名 斉藤 輝弘
主要取引先
会社所在地 富山県 射水市 庄西町二丁目9番38号
ユースエール・くるみん・えるぼし・
とやま女性活躍企業の認定有無
その他の認定
留学生の採用実績
主な採用実績校 <大学院>
九州大学、北海道大学、岡山大学、東北大学、東京工業大学、東京大学、京都大学、山形大学、大阪大学、早稲田大学、筑波大学、東京理科大学、千葉大学、日本大学、秋田大学、山梨大学、名古屋大学、富山大学、静岡大学、慶應義塾大学、東京農工大学、山口大学、神戸大学、高知大学、茨城大学、広島大学、愛媛大学、新潟大学、大分大学、徳島大学、上智大学、佐賀大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大分大学、大阪大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、上智大学、白百合女子大学、信州大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、富山大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、前橋工科大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学
平均勤続年数 13.8年
前年度の月平均所定外労働時間の実績 14.9時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 16.7日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数 37人中・8人

PRポイント

「資源・素材の価値の創造を通じて社会に貢献します」と経営理念をかかげ、お客様に資源の安定供給、品質管理、品質向上をモットーにしています。JFEグループの一員である安定性、働きやすい職場、充実した福利厚生があります。