大高建設株式会社

地方建設業のトップランナーとして、建設業の未来を照らす

事業内容紹介
●総合建設業/土木工事、建築工事、とび土工工事、舗装工事、塗装工事、鋼構造物、水道施設、電気工事、管工事、造園工事、解体工事、石工事
●工事の測量・設計および監理
●不動産業
●再生可能エネルギー事業
●海外事業
●デジタルコンテンツ事業

会社について

企業サイト 別ウィンドウで開きます。
就活ラインとやまへのリンク 別ウィンドウで開きます。
業種(産業分類/大分類) 建設業
業種(産業分類/中分類) 総合工事業
資本金 2,002万円
創業 1954年
売上高 2,294百万円
従業員数 74人
代表者名 大橋聡司
主要取引先
会社所在地 富山県 黒部市 宇奈月温泉633-1
ユースエール・くるみん・えるぼし・
とやま女性活躍企業の認定有無
えるぼし第2段階 とやま女性活躍企業認定
その他の認定 健康経営優良法人認定
ホワイト企業認定GOLD
小規模建設事業場向けニューコスモス「コンパクトコスモス」認定
留学生の採用実績
主な採用実績校 金沢工業大学、金沢大学、専修大学、高岡法科大学、富山県立大学、富山県立大学大学院、富山国際大学、富山大学、新潟大学大学院、日本大学、福井工業大学、武蔵大学、明治大学、早稲田大学
平均勤続年数 10年
前年度の月平均所定外労働時間の実績 17.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 12.1日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数 1人中・1人

PRポイント

ICT技術を活かして積極的な無人化施工に取り組み、VRや映像制作を通して情報発信も行っています。
「企業は人なり」の考えに基づき、すべての社員が能力を発揮できる会社づくりを進めています。