丸文通商株式会社

地域密着型の専門商社!富山の医療・ものづくりの現場を支えよう

お客様のニーズを第一に考え、機器販売からシステム開発、保守サービスを一貫して行う、技術を強みとした地域医療と産業の発展に貢献する商社です。CTやMRI等の画像診断装置、人工透析装置や検査機器等を医療現場へ提供しています。また分析科学機器や産業機械を大学・研究機関・製薬会社等へ販売しています。機器の販売後は、高度な知識を持ったサービスマンによる迅速かつ正確な対応でお客様を全力でサポートしています。

会社について

企業サイト 別ウィンドウで開きます。
企業企業ナビとやまへのリンク 別ウィンドウで開きます。
業種(産業分類/大分類) 卸売業・小売業
資本金 1億円
創業 1948年(昭和23年)6月
売上高 280億円(2022年 3月期)
従業員数 324人(男性240・女性84)  2022年4月1日時点
代表者名 代表取締役社長 宮本 治郎
主要取引先 国立・私立大学、県工業技術センター、各種試験場、国公私立主要医療機関、 主要民間企業
事業所所在地 富山県 富山市 八日町247番地41
各種認定 プラチナくるみん、えるぼし、とやま女性活躍企業
主な採用実績校 <大学>
富山大学、富山県立大学、富山国際大学、愛知工業大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、京都教育大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、駒澤大学、信州大学、仁愛大学、鈴鹿医療科学大学、高崎経済大学、電気通信大学、東洋大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本福祉大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、法政大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、国際高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、長野工業高等専門学校

採用情報

2024卒 大学院 2024卒 大学生 2024卒 短大生 2024卒 専門学校生等 既卒者(2020年3月以降大学等卒業者) 一般求職者 留学生
文理区分 学部不問
採用予定職種 営業職、技術職
採用人数 高専卒以上 12名
前年度の月平均所定労働時間の実績 151.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 12日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数 11人中・7人

アピールポイント

「社員は財産」という考えのもと、資格奨励金制度や充実した階層別研修に力を入れており、自己啓発やモチベーションの向上、成長を感じられる環境が整っています。働き方改革に取り組み勤務形態を多様化させ、育児休業取得推進や、一人一人の生活に合った働きやすい職場形成で仕事と家庭の両立支援をしております。