米原商事株式会社

地域社会の発展に寄与する、幅広い事業展開

私たちは「日々のくらしと街づくりをサポートし、住みよい未来を創造する」ことを使命とし、地域社会の基盤を支える「レッカー事業部」と、毎日の暮らしを支える「ライフ事業部」の2つの事業を主軸に展開しています。
「レッカー事業部」では、クレーン車や高所作業車など、業界屈指のラインナップと、熟練オペレータによる高い技術力により、全国のさまざまな街づくりの現場で活躍しています。
「ライフ事業部」では、石油・ガス製品の販売や防災システムの設計施工、不動産といた多彩な事業を展開。「安心品質」の提供を合言葉に、お客さまの日常生活を支援するサービスを提供しています。

会社について

企業サイト 別ウィンドウで開きます。
企業企業ナビとやまへのリンク 別ウィンドウで開きます。
業種(産業分類/大分類) サービス業(他に分類されないもの)
資本金 2憶4,600万円
創業 昭和30年
売上高 161億3,800万円(令和4年3月期)
従業員数 728人(令和4年3月31日現在)
代表者名 内記正弘
主要取引先
事業所所在地 富山県砺波市栄町6-27
各種認定
主な採用実績校 愛知学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜経済大学、國學院大學、国士舘大学、高岡法科大学、高崎経済大学、高千穂大学、大東文化大学、千葉商科大学、中京大学、帝京大学、東海大学、富山大学、富山国際大学、名古屋学院大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、福井工業大学、法政大学、北陸大学、横浜国立大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用情報

2024卒 大学院 2024卒 大学生 2024卒 短大生 2024卒 専門学校生等 既卒者(2020年3月以降大学等卒業者) 一般求職者 留学生
文理区分 学部不問
採用予定職種 ・営業(クレーンリース、エネルギー、不動産、保険)
・企画、事務
・社内システムエンジニア
・クレーンオペレーター
・整備士
・サービスステーションスタッフ
・消防設備施工員
・販売
採用人数 5〜10名
前年度の月平均所定労働時間の実績
前年度の有給休暇の平均取得日数 9.6日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数 20人中・3人

アピールポイント

多事業展開する当社では、事業に合わせた多様な働き方に対応し、自分らしく働ける環境が整っています。

当社の会社説明会は、WEBで個別に開催させていただきます。学生の皆さんがそれぞれ聞きたいことに合わせて、ポイントを絞って詳しくお話いたします。
この機会に、ぜひご参加ください!