前田薬品工業株式会社

富山から世界へ!人と社会の新陳代謝をつくるグローバル企業

事業内容紹介
■世の中に必要とされる100年企業■
前田薬品工業は、半世紀以上に及ぶ薬の研究開発・製造で培ってきた技術を、人の身体だけでなく、心、そして人々が暮らす地域をより良くするためのさまざまなプロジェクトに取り組んでいます。

たとえば、
●富山県産の芳香蒸留水を配合した化粧水「Taroma(タロマ)」の開発
●中国、台湾、東南アジアを中心とした海外マーケット投入開拓
●美容とヘルスケアをテーマとしたHealthian-wood (ヘルジアン・ウッド)の開発と運営

会社について

企業サイト 別ウィンドウで開きます。
就活ラインとやまへのリンク 別ウィンドウで開きます。
業種(産業分類/大分類) 製造業
業種(産業分類/中分類) 医薬品製造業、化粧品・歯磨・その他の化粧用調整品製造業
資本金 9,300千円
創業 1966年2月8日(創業1958年)
売上高
従業員数 190名
代表者名 前田大介
主要取引先 岩城製薬・佐藤製薬・日本ジェネリック・共和薬品工業・クラシエ株式会社
会社所在地 富山県 富山市 向新庄一丁目18番47号
ユースエール・くるみん・えるぼし・
とやま女性活躍企業の認定有無
くるみん
その他の認定 ■富山県健康企業経営STEPII認定
■健康優良法人2019認定
留学生の採用実績
主な採用実績校 富山大学、富山県立大学、富山国際大学、富山短期大学、金沢大学、金沢工業大学、長岡技術科学大学大学院、奈良大学、愛知教育大学、金城大学短期大学部、東京農業大学短期大学部、大東文化大学、文化女子大学、亜細亜大学
平均勤続年数
前年度の月平均所定外労働時間の実績
前年度の有給休暇の平均取得日数
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数 人中・人

PRポイント

従業員数190人のうち100人が女性。平均年齢36歳。年功序列は一切なし。老舗の製薬会社でありながら、若い社員のアイディアがどんどん現実になる会社です。

会社の基盤となる医薬品の製造はもちろんのこと、飲食業、旅行業、宿泊業へ事業展開を拡大中。変化を楽しみ、新しいモノ、コトを創造したい方、一緒に世界を変えていきませんか?