事業内容紹介 | |
---|---|
宅配事業 →生協全体を支える中心事業として組合員のくらしの安全と安心を基本に組合員と寄り添って、活動をおこなっています。 福祉事業 →高齢者や障がい者が住み慣れた地域でくらし続けられるよう、自立支援型のケアを実践します。 共済 →組合員のくらしにあった提案で保障分野のお役立ちを高めていきます。 店舗 →くらしに必要な食を支える事業を目指し、組合員の交流や活動が行える機能を設けます。(25年度秋に新店舗オープン予定) 生活支援 →配食は弁当を中心に食と健康に貢献する事業としてすすめます。買い物にお困りの組合員と県民を支援する事業として移動店舗事業を展開します。 |
とやま生活協同組合は、様々な事業をとおして、地域のくらしに貢献できる魅力的な企業です。宅配事業を通して子供110番や地域の見守りとしての役割を果たし、福祉事業では、自立支援型の介護を行い、住み慣れた我が家で暮らし続けたい願いに寄り添っています。 その他、行政との包括連携協定やはじめて箱のお届け、災害ボランティアなども積極的に行っています。また、25年秋には、店舗をオープンします。生協商品がより身近になるよう、食を通じて組合員のくらしにも更に貢献して参ります。 職員1人1人の成長を大切にし、チームワークを重視した運営を行っています。 学生の皆さん、生協の仕事を通して、社会人としての成長をされませんか? ぜひ、一度、職場体験にお越しください。お待ちしております。 |